LibreOffice Asia Conference 2025 Tokyo
LibreOffice Asia Conference 2025, Tokyo: 登壇者募集 / Call for proposals is open
(English announcement follows Japanese)
LibreOffice Asia Conference実行委員会は、2025年12月13日(土)、14日(日)に、東京・飯田橋グラン・ブルーム(株式会社インターネットイニシアティブ本社)にて開催されるLibreOffice Asia Conference 2025の発表を広く募集します。
LibreOffice Asia Conferenceは、アジア地域におけるLibreOfficeの利用者と貢献者(開発者や翻訳者、広報、マーケティング、品質保証、コミュニティ活動など)が集まり、知見や経験を共有したり、交流するイベントです。
今回の開催では、The Document Foundationのチームメンバーを含む海外からのゲストも迎え、国際的な議論と交流の場となることを目指しています。
カンファレンスは、2日間の1トラック構成で英語を基本とした発表を予定していますが、日本語での発表も歓迎します。日本語発表の場合はスライドは英語でお願いします。
ワークショップなどの別枠セッションを設ける可能性もあります。
イベントのスケジュールなどの詳細は以下です。必ずご確認ください(随時更新します)
https://wiki.documentfoundation.org/Events/2025/LibreOffice_Asia_Conference
対象となる発表内容の例(以下に限りません):
- LibreOfficeの導入事例や、ODF形式への移行の取り組み
- コード、開発に関する技術的解説
- 翻訳、品質保証、広報・マーケティングなどのコミュニティ活動
- LibreOfficeの活用方法や使い方のコツ
発表時間:25分(質疑応答を含む)
- 講演の内容は録画して公開予定です
- 発表スライドには、CC-BY-SA 4.0のライセンスを適用してください
- 発表スライドは、イベント終了後に提出してください
旅費支援について:
遠方からの登壇者の方には、以下の支援を検討します。
- 新幹線、飛行機、夜行バスなどの交通費
- 宿泊費(2泊分、海外など移動時間が長い方は4泊まで)
応募方法:
このWebサイトからご応募ください
https://events.documentfoundation.org/libreoffice-asia-conference-2025/
Webサイトからの申込が難しい場合は、ja-contact@libreoffice.org 宛に、以下の内容を記載してご応募ください。
メールの表題は「Proposal Submission for LibreOffice Asia Conference 2025」としてください。
- 発表者氏名(漢字 + アルファベット表記)
- 発表者メールアドレス
- 発表者プロフィール(英語)
- 発表タイトル(英語)
- 発表概要(英語)130-250語
- 旅費の概算見積もり(旅費支援を希望される場合のみ)
- 発表言語:英語/日本語
日本語での発表を希望される場合でも、発表タイトルと概要は英語でご提出ください。
東京の宿泊事情は逼迫しているため、CFP提出時点でキャンセル可能な宿泊施設を確保してください。
応募締切:2025年9月16日(火)23:59(日本時間)
採択結果通知:2025年10月1日(水)までにお知らせします。
英文
The LibreOffice Asia Conference Committee is pleased to invite proposals for talks at LibreOffice Asia Conference 2025, to be held in Tokyo, Japan, on December 13 (Sat) and 14 (Sun), 2025, at IIJ Head Office (Iidabashi Grand Bloom).
This conference brings together LibreOffice users and contributors across Asia—including developers, translators, QA testers, community organizers, and marketing professionals—to share knowledge, tools, experiences, and challenges. We will welcome international guests, including team members of The Document Foundation, and encourage cross-border exchange and collaboration.
The conference will be held as a single-track event over two days, with most sessions in English.
However, talks in Japanese are also welcome. If you plan to give your talk in Japanese, please prepare your slides in English so that non-Japanese-speaking attendees can follow along.
We may also organize separate workshops or additional sessions.
Please make sure to check the following for details such as the event schedule.
(The information will be updated as needed.)
https://wiki.documentfoundation.org/Events/2025/LibreOffice_Asia_Conference
Here are some examples of topics (but not limited to):
- Case studies of LibreOffice adoption or ODF migration efforts
- Technical insights into LibreOffice code development
- Community activities such as translation, quality assurance, outreach, or marketing
- Tips and techniques for using LibreOffice effectively
Talk duration: 25 minutes including Q&A
- The presentation will be recorded and made publicly available.
- Please apply the CC-BY-SA 4.0 license to your presentation slides.
- Please submit your slides after the event.
Travel support:
We may provide travel support to accepted speakers traveling from outside Tokyo:
- Airfare or bullet train tickets
- Hotel accommodation (up to 2 nights; up to 4 nights for those traveling long distances, e.g., from overseas)
Please submit your proposal via the following website:
https://events.documentfoundation.org/libreoffice-asia-conference-2025/
If you have difficulty submitting through the website, please send an email to ja-contact@libreoffice.org with the following information.
with the email subject : Proposal Submission for LibreOffice Asia Conference 2025
Include the following:
- Your name
- Your email address
- Your profile
- Talk title
- Abstract (around 130-250 words)
- Travel cost approximate estimation (only if you want to request travel support)
Due to limited hotel availability in Tokyo, please make a cancelable hotel reservation at the time of your CFP submission.
Submission deadline: September 16, 2025, 23:59 (JST, UTC+9)
Notification of acceptance: by October 1, 2025
You can enter proposals until 2025-09-16 23:59 (Asia/Tokyo), 1 month, 4 weeks from now.